契約書はありますか?
2011-01-29
ホームページを作るとき、ホームページ業者さんではなく、友達や紹介してもらった知人に作ってもらうことがあると思います。
業者さんに依頼するほど予算はないし、
ちょうどホームページが作れる人がお手頃な価格で請けてくれるので、
お願いしてしまうというようなケースです。
その際に、契約書など
「どの作業に、いくらで、期限はいつ」
と明記した書類はありますか?
口約束ということも多いのではないでしょうか?
いくら知り合いの方であっても、
「こう思っていた」「こういうつもりだった」と
両者の思い違いによる起こるトラブルはよくあります。
それで、何も起こらなければ良いのですが、
”いつかは何か起こる!”
というのが私の見解です。
サーバーダウンなどのシステム障害や
急に、相手と連絡がとれなくなってしまった
など、予期せぬ出来事も考慮しておきましょう。
そして、何か起きた場合に活用されるのが契約書です。
この作業はタダでやってくれたと思っていたのに
いきなり高額な請求書が送られてきた。
ホームページが不要になったので
保守契約を来月から断ったら
解除料として高額を請求された。
といったケースもあります。
そして、請求書を見せていただくと、
業者の私が見ても、意味不明な項目と作業時間の明細が並んでいたりします。
知り合いの方ならなおさらのこと
人間関係をおかしくしないためにも
保険の意味で、契約書など文章は必ず交わしておくことをおすすめします。